Sicilienne シチリアーノ

いわゆるバッハのシチリアーノです。

「バッハのシチリアーノ」は、哀愁を感じさせるメロディが魅力的な、バロック名曲集などによく収録されている曲です。

 誰もが一度は聴いたことがある有名曲で、ちょっと聴けば、ああこれか、と、うなずかれるでしょう。

 

 これは、フルートソナタ 変ホ長調 BWV1031の第2楽章。

 さまざまな楽器にも編曲されて、幅広く親しまれていますが、

 実は、この曲、残念なことに、バッハの真作ではない可能性が高いものです。


たしかに、バッハぽくないかも。

この時代の曲にはよくあることらしいです。(笑)

ケンタウロスの音楽畑

フルート演奏をしています。ピアノを弾いたり、たまに歌も歌うかもしれません。演奏している曲の解説とかほぼ私感ですけどやって行きたいと思います(^^;;

0コメント

  • 1000 / 1000