音楽をやってるものとして穴を開けるって事

少し真面目な話になります。
世間では某有名歌手のドタキャン問題がワイドショー賑わしていますね。

ワイドショーも、ラジオでも
結構な感じでその方の曲が流れてる

昔の方だから今の人はそんなに知らないんじゃない?

ヒット曲って言っても、最近はないし
ご高齢なかただから、ファンの方もご高齢
そんな方が7000人も集まったんだから
やってあげたらよかったのに

9000人集まらなかったらキャンセルって
意味がわからない。
7000人もの人が集まったのですから
空席があるからやらないって

少しでも集まったらやるのがほんとでしょうよ。

コンサートに穴を開けるって僕にとってはこの世界で生きていけないレベルの大問題だと思うんですよね。
もちろん、理由にもよるけどね。

ケンタウロスの音楽畑

フルート演奏をしています。ピアノを弾いたり、たまに歌も歌うかもしれません。演奏している曲の解説とかほぼ私感ですけどやって行きたいと思います(^^;;

2コメント

  • 1000 / 1000

  • ケンタウロス

    2018.10.20 00:20

    @Eijiテレビの報道を見ているとまだ、俺の責任だからって言ってるならまだしもイベンターと事務所とオレとの責任って言ってる時点で責任転嫁をしてるって事だと思うんですよね。 僕の中では正直そんな箱がいっぱいになる歌手だと思ってなかったですから いっぱいやるうちの(ツアー)一つですからそんなに集客もできなかったのかもしれません。 ただ、僕の思っている穴を開けていい事例ではない気がしてて。 ファンでないからその心理はわからないですがファンを大事にしていない 音楽をやるっていうたちばからいっても 穴を開けるっていうことがわかってない気がしています。
  • Eiji

    2018.10.19 13:00

    まだ昔の夢を追っているのかな⁉️ もっと今の自分と対峙すべきだと思いますよ‼️ 7000人もフアンに集まって貰えれば文句ないんじゃないですか。 おのれを客観的に見つめ直す必要がありますね。 私はジュリーのフアンではないですが別に嫌いではなかった人間として今回の件に関しては納得出来ませんね。 本当にフアンを大事にする姿勢を示さないといけませんね。